non postscript printer 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- <→NON-POSTSCRIPT printer>
- non non 不 ふ
- postscript postscript n. 追伸. 【動詞+】 add a postscript to a letter 手紙に追伸を添える
- printer printer n. 活版職工, 植字者; 印刷業者; 印刷機; 〔電算〕 印字装置, プリンター. 【動詞+】 hook up a
- non-postscript printer 《コ》非 PostScript プリンター
- (dot) non-impact printer (dot) non-impact printer (ドット)ノンインパクトプリンタ[機械]〈97確B0117:事務機械用語〉; 非衝撃式ドットプリンタ[機械]〈97確B0117:事務機械用語〉
- non-impact printer non-impact printer ノンインパクトプリンター[電情]; ノンインパクトプリンタ[電情]; 非衝撃式印刷装置[電情]; 非衝撃式印字装置[電情]
- postscript postscript n. 追伸. 【動詞+】 add a postscript to a letter 手紙に追伸を添える scrawl a quick postscript 急いで追伸の走り書きをする. 【形容詞 名詞+】 a hasty postscript 取り急ぎ書いた追伸. 【前置詞+】 As a postscript (to
- a printer a printer 活版屋 かっぱんや
- a printer's a printer's 活版屋 かっぱんや
- printer printer n. 活版職工, 植字者; 印刷業者; 印刷機; 〔電算〕 印字装置, プリンター. 【動詞+】 hook up a printer to a computer コンピューターにプリンターを接続する operate an optical printer 光学式プリンターを操作する use a printer プリンターを用いる.
- add a postscript 追記する
- additional postscript (手紙{てがみ}の)二伸{にしん}
- editor's postscript 編集後記{へんしゅう こうき}
- hasty postscript 取り急ぎ書いた追伸{ついしん}
- mention in a postscript that 追伸{ついしん}で(that 以下)と述べる